7月7日(月)はプール開きでした。
プール開きの前には、5歳児さんがプールをゴシゴシ洗ってくれましたよ。
ありがとう!
プール開きでは、最初に「プールのお約束」を先生から教えてもらいます。
〖かぶとむしのお約束〗
か・・・かけない(走らない)
ぶ・・・ふざけない
と・・・飛びこまない
む・・・無理をしない
し・・・しっかり話を聞く
しっかりお話も聞けたので、お約束も守れると思います。
その後は、トラさん・ウサギさんが登場!スイカを持って来てくれました🍉
お待ちかねのすいか割りです!
5歳児さんは音も迫力も違っていましたよ。
乳児組さんもちょっと参加させてもらいました🎵
みんなで力を合わせて割ったスイカ、美味しくいただきました!
水の事故が、ニュースでも聞かれます。
保育園でも、監視の職員の配置はもちろん、子どもの人数や水の深さなど細心の注意をはらい職員も声をかけあいながら安全にプール・水遊びが楽しめるようにしていきます。
プールのお約束も繰り返し声をかけ、子ども達も意識できるようにしていきたいと思っています。