児童家庭支援センターあいどうのお知らせ

R7.11.21 🍊オレンジなもの???

秋から冬へと変わりゆくこの頃。すっかり秋も深まり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。朝晩が涼しくなり昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分に気をつけていきたいですね。

🍂11月は秋のこどもまんなか月間』です。高知リボンキャンペーンでは、児童虐待防止のための啓発活動や、地域による子育て応援の啓発活動を行っており、あいどうも高知オレンジリボン実行委員として活動しています。

さて、タイトルにもありますが皆さんの周りにオレンジ色の物はありませんか?
SNSイベント『オレンジを探そうや』が11月1日~30日まで行われています。
このオレンジ色は児童虐待防止のシンボルカラーです。

11月もあと少し。日々の中にオレンジないかな~と探してみました。
みかんや柿、綺麗に色づく木の葉や花など自然の中にもオレンジがあちこちありました。また、何気なく写真を撮って溜まったファイルも覗いてみました👀

        

日頃は写真を撮ってもあまり見返すことがないんですが、改めて見ていると子どもの写真ってなんだかほっこりしますね😊

皆さんもぜひこの機会に秋の景色をゆっくり見てみたり、写真フォルダをじっくり見てみませんか?

↓↓↓
※SNSイベントの詳細は児童家庭支援センターみそのインスタグラムをご確認ください。